日々起案

田舎で働く弁護士が、考えたことや気になったことを書いています。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

無理なら無理と言った方が満足度が高い

どう考えても無理筋だったり、勝てることは勝てるけど絶対に費用倒れになるであろう相談というのは、よくあります。こういう相談が来た時は、はっきり「無理です」「やるだけ損です」と言ってしまわないといけません(もちろん言葉は選びますが)。半端に希…

良い弁護士の見分け方

どこの弁護士に頼めば良いのか?これは、かなりの難問です。 結論 結論から言ってしまうと、「自分と相性の良い弁護士が最良」です。事務所の規模とか、弁護士の年齢、性別、そういうのは直接には関係ありません。弁護士に頼むというのは、契約をしたら後は…

法律家は「正しい日本語」を使う(べき)

日本語は、法律家にとって最も重要な商売道具です。裁判官や検察官は、漢字の使い方や送り仮名の使い方についても、公用文作成要領に従うよう努めています。司法修習の際には、その厳密さに驚きました。弁護士はそこまで厳格ではありませんが、それでもかな…

刑事弁護は私選と国選どっちがいいか?

当番弁護*1で接見に行くと、たまに聞かれます。 「金はあるから、私選であんたにお願いしても良いんだけど、国選とどっちがいいと思う?」 答えは人それぞれだと思いますが、私の場合は、大抵こう答えています。 「私選だから一生懸命やって、国選だから適当…

『若手弁護士のための初動対応の実務』

若手弁護士のための 初動対応の実務 Initial Response of Practice for Young Lawyer作者: 長?佑志出版社/メーカー: レクシスネクシス・ジャパン発売日: 2016/04/15メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る一般民事で案件の多い、交通事…

大体いつもノーネクタイ

最近はクールビズが浸透し、夏は半袖ワイシャツ(もちろんノータイ)が普通になってきましたが、私は、ジャケットを着る季節でも、割とノーネクタイです。ネクタイは、寒い日のマフラー代わりみたいになっています。客層や考え方の違いで様々だとは思います…

革靴

弁護士に限らず、革靴は様々な職業の人にとって仕事道具の一つでしょう。しかし、それらにどこまでこだわるか?ということになると、十人十色です。私の場合、「あまりこだわらないけど、さすがに合皮はちょっと…」という感じです。大手企業の顧問や金持ちの…

時間どおりがありがたい

複数弁護士がいる事務所なんかでは、別々の法律相談が近い時間帯に行われることもあります。そうなると、来所するのが少し早すぎたり遅すぎたりした場合に、他の相談者とニアミスしてしまうこともあります。もちろん、相談者同士が顔を合わせる事のないよう…

盆休み

世間はお盆休みですが、残念ながら、私は暦どおりに働いています。イソ弁として夏季休暇ももらっているのですが、私は敢えて世間とずらして取得しています。どうしてそんな休みのとり方をしているかというと、第1に、日本中が休みの時に休むより、日本中が働…

司法修習生に名刺は必要なのか

司法修習に入る前、多くの合格者は、名刺を作ります。ネットで調べるとみんな作ってるみたいだし、修習生対象の名刺業者もあったりして、作るのが当たり前、みたいな感じでした。しかし、本当に修習生が名刺なんて持つ必要があるのでしょうか。 不要論 正直…

印鑑ホルダー「はん蔵」が便利

uni(三菱鉛筆)の「はん蔵」という商品があります。印鑑をセットすると、内蔵の朱肉が自動的に印面に付き、スタンプ印のように印鑑を押せるという優れものです。印鑑ケースからの出し入れや、朱肉を付けるといった動作が不要になるので、非常に便利です。水…

時効援用くらいは自分でできそうだが…

法律相談を受けていると、「これくらいは自分でやればいいのに」と思うことがあります。その最たる例は、消滅時効の援用です。 ある日突然債務返済の請求書が来た。確かに金を借りたことがあるが、もう相当昔の話で、少なくとも5年以上、取引もないし請求も…

借金苦から逃れる4つの方法

4つの選択肢 自己破産 メリット デメリット 自己破産を選んだ方が良い場合 個人再生 メリット デメリット 個人再生を選んだ方が良い場合 任意整理 メリット デメリット 任意整理を選んだ方が良い場合 踏み倒し メリット デメリット 踏み倒しを選んだ方が良い…

連絡手段の使い分け

弁護士業務は、定型作業として、各所に多くの連絡をしていきます。依頼者、裁判所、検察庁、相手方代理人、保険会社などなど。そこで、基本的な連絡手段と特徴をまとめてみました。 電話 FAX 郵送 電子メール 電話 当然ですが、非常によく使います。即時性が…

自動車保険には弁特を付けた方が良い

自動車を買ったら、大抵の人が任意保険に入ります。てか入ってください、保険入れないなら車買わないでください。マジでお願いします。 弁特を付けるべき理由 弁特(弁護士費用特約)は、簡単に言うと、年間1500円~2000円程度で、事故時の弁護士費用を保険…

ハイブリッド車は元が取れないのか

地方で弁護士やろうと思ったら、自動車は必須です。どんな車に乗るかは弁護士によって様々で、新人でも高級外車を乗る人がいたりします。私は、特に車にこだわりもないので、「売れているものは良いものだ」という思考停止でトヨタのアクアに乗っていますさ…

郵便の種類

恥ずかしながら、弁護士になるまで、郵便物を送付する際のオプションというか、種類の違いをよく認識していませんでした。送る内容によって使い分けなければいけないので、手控えとしてメモしておきます*1。 速達 書留 配達証明 内容証明 特定記録 速達 お急…