日々起案

田舎で働く弁護士が、考えたことや気になったことを書いています。

良い弁護士の見分け方

どこの弁護士に頼めば良いのか?これは、かなりの難問です。

結論

結論から言ってしまうと、「自分と相性の良い弁護士が最良」です。事務所の規模とか、弁護士の年齢、性別、そういうのは直接には関係ありません。

弁護士に頼むというのは、契約をしたら後は解決の報告を受けるだけ、というわけにはいきません。事案にもよりますが、弁護士と依頼者が共同で問題を解決していくという側面が強いのです。そうなると、一緒にやっていける相手かどうか、つまり、相手を気に入るかどうか、というのが最も重要になってきます。

能力じゃないのか?

もちろん、依頼者の利益を最大化するためには、弁護士の能力も高いに越したことはありません。しかし、能力は目に見えませんし、実績なんてものは大げさに見せることもできます。逆に、ベテランの先生は、全く宣伝しない方も多いので、実績が目に見えることはほぼありません。

そもそも、弁護士によって得意な分野も違いますし、同じ事案でも、何を重視するのか(交渉か裁判か処理速度か)でも話は違ってきます。

単純な「優秀さ」を測るのは、ほとんど不可能と言っても過言ではありません。

相性を判断するには?

では、どうやって自分と弁護士との相性を判断するのか、というと、これはもう実際に話をしてみるしかありません。

見た目は?所作や話し方は?理屈や根拠をしっかり説明するのか?結論だけ簡単に説明するのか?事務員への態度は?事務員の様子は?笑顔なのか?真剣な顔なのか?メモは手書きか?パソコンか?悪い見通しをズバズバ言うのか?オブラートに包みまくるのか?etc...

何となくの直観で、良さそうだと思うか、気に入らないと思うか、それが一番重要なポイントです。まず1度法律相談をしなければいけないのが問題ですが、これ以外に判断する術はほぼありません。